- ●トップページ >
- 【コラム】トータルフィットのHOTホッとレポート
トータルフィットのHOTホッとレポート
更新日:2014.04.10(木)
【vol.36】
健康チャリティーイベント「命は宝」に出展して
「東北の未来へよりそう」と題した内容で、心身健康づくり研究会は東日本震災支援イベントにブースを出しました。私自身、初めて東日本震災支援のイベントに参加をしました。
私たちのブースは他のブースとは少し違い、研究会の代表を務める梅田陽子が東北で行っている支援を、あの津波があった時点から時系列にポスターとして展示をしました。
ポスターにするとテレビで見た当時の映像を思い出したりする方もいらっしゃり、心が苦しくなるという感想もありましたが、日をおうごとに現地の方々の硬い表情がほんの少しずつですが、柔らかくなっていくことがわかるとポスターを見ていらっしゃる方の表情も穏やかになっていくことがわかりました。
今まで広い部屋で生活をしていたけれど、突然の災害のため、仮設住宅に住まなければならなくなってしまい、そのことによって運動不足になっているという現状は、このような非常事態により、普段の生活での活動が自分自身の身体を健やかにしているということを、浮き彫りしたように感じました。
その生活活動の中で、胸を広げること、伸びをすることなど、ほんの少し気にかけて身体を動かすことで、心から健康になっていく様子もポスターによってわかりました。
身体を動かすことだけではなく、身体の内側からも健康になっていただけるように、食事にも意識をむけられたようです。
自分自身の周りの方々にお食事を作られている表情は、まるで自分の家族のためにご飯を作っているようで、とても印象的でした。
あれからまだ数年しかたっていませんが、この状況を理解し私たちにできることを続けていくことがとても大切なのではないかと思いました。
福智晃子
【コラム更新一覧】
- 【vol.39】第73回全国産業安全衛生大会発表を終えて |
- 【vol.38】スマートストレスマネジメントの取り組み ~ストレス可視化による都市型ヘルスケア~ |
- 【vol.37】東北の未来によりそう |
- 【vol.36】健康チャリティーイベント「命は宝」に出展して |
- 【vol.35】シンポジウム第3弾 からだもこころもホッカホカレシピ クッキング交流会 |
- 【vol.34】充実感と達成感 |
- 【vol.33】被災地支援の仕事を終えて |
- 【vol.32】第11回 マインドボディシンポジウム2012 in Biwako |
- 【vol.31】参加者に必要な言葉がけ |
- 【vol.30】笑顔あふれる空間 |
- 【vol.29】参加者同士のつながり |
- 【vol.28】集団でこその良さ |
- 【vol.27】新鮮な気持ち |
- 【vol.26】新しい個性にチャレンジ |
- 【vol.25】伝える指導者の力 |
- 【vol.24】伝える難しさ |
- 【vol.23】何をどれだけ伝えるか |
- 【vol.22】指導を受けることが気づき |
- 【vol.21】私たちの役割 |
- 【vol.20】プロ顔負けの指導 |
- 【vol.19】幸福な人生のサポート |
- 【vol.18】プラスのストローク |
- 【vol.17】効果的な“OUTPUT”のために |
- 【vol.16】高齢者が体操を行う意味 |
- 【vol.15】目的を明確にする |
- 【vol.14】高齢者を元気にする |
- 【vol.13】自分の指導方法 |
- 【vol.12】前向きな気持ち |
- 【vol.11】スキルアップの鍵 |
- 【vol.10】仲間のちから |
- 【vol.09】自分の課題をクリア |
- 【vol.08】目標宣言から指導力アップ |
- 【vol.07】相手に合わせた指導法 |
- 【vol.06】大活躍!はっぴーくらぶのみなさん |
- 【vol.05】果敢にチャレンジ |
- 【vol.04】グループで行うことの良さ |
- 【vol.03】運動をすると思うと億劫 |
- 【vol.02】目でコミュニケーション |
- 【vol.01】お互いのフィードバック