- ●トップページ >
- 【コラム】梅田陽子のマインドボディ便り
梅田陽子のマインドボディ便り
更新日:2009.03.01(日)
【第4話】
色
ネイリストの知人は、高齢者施設でお化粧のボランティアをしています。
何色が人気?と聞くと期待通りに「ピンク系」と返ってきました。でも先日、 透き通るような色白の女性に「黒はある?」と聞かれたそうです。 手持ちになく赤と青を混ぜて作ったところ、深い紫に、「キレイ」と満足されたとのこと。
「花の命は結構長い、女ですもの~」という、子供の頃に耳にした生命保険のコマーシャル。 あの言葉のリズムは、今もはっきり覚えています。「女は不死身よずっと色づく、 女はそんな生き物よ~」とでも聞こえたのでしょうか。女である事で、命の保障を されたような、そんな安心感と心強さを覚えています。
般若心経に「色即是空」(しきそくぜくう)という文言があります。
「色」とはサンスクリット語でruupa(ルーパ)と言い、物質とか外界とか形のあるモノを さすようです。色は空である。形あるものは実は何もなく、ただ移り変わっているだけ。 とでも理解するのでしょうか。
「あの雲はドラえもんの形をしている」と言っても、次に見た人は「いやカバだ」と言い 同時に見た人さえ「茶碗だ」と言う。結局、同意はなく、そして二度ともとの形には戻らない。 だから、誰が正解なのか答えはない。ただ、その瞬間に「わ~っ!ドラえもんだ!」と感じた心が残るだけ。
白い指に塗られた深い紫は、彼女にとって女の黒に見えたのでしょうか。それをみた、ピンクの指先の方はどう思ったのでしょうか?
それぞれの手に色とりどりの爪。見ているその色は、実はそれは自分で見ている色であって、 本当はその色がついているのではない。見えている色は自分の心が決めている色であって、 本当の色はどこにもない。
有るのはひとりひとりの色づく指先があり、すべて彼女たちの命を輝かせているということだけ。
高齢者体操教室。目の前のたくさんの女たちには、たくさんの色がある。憂い潤い移ろい続ける色がある。 心を鬼にして、心を真綿にして、塗り続けた色がある。
だから決め付けないで、喜ぶのは淡いピンク。決め付けないで、戻れるものなら一晩中、 石鹸で洗っていたい。私にだって白い指の時があった。この色で思い出す大事な人だっていた。 「無理しないで」ばかり言わないで!私は今も上を向いて咲いている。
高齢者ではなく、ここは女性体操教室。頬を桃色にして、一緒に動きましょう。
色即是空、花の命は死ぬまでつづく。あなたは女、私も女、さあ一緒に動きましょう。
梅田 陽子
【コラム更新一覧】
- 【第48話】「運動」無関心層には「1日5分」だけ |
- 【第48話】丙申のスタート! |
- 【第47話】行き場のない感情の波は、心と心臓に向いてくる |
- 【第46話】被災地と勤労者の心の「今」 |
- 【第45話】出版「すぐに役立つ 脳と心の介護予防フィットネス」 |
- 【第44話】神戸から20年、東北から4年を迎えて |
- 【第43話】「働く人のメンタルヘルス」~今年スタートのストレスチェック制度~ |
- 【第42話】新年のご挨拶 |
- 【第41話】2014全国産業安全衛生大会in広島を終えて 速報① |
- 【第40話】本日全国に向けて発信!「りらほ」産業安全衛生大会in広島 |
- 【第39話】スマートストレスマネジメント 抗ストレス運動プログラム「りらほ」 10月24日発表!全国産業安全衛生大会 |
- 【第38話】全国産業安全衛生大会2014に向けて |
- 【第37話】「りらほ」は働くみんなのため こころの健康を身体からアプローチする 抗ストレス運動&リラクセーションプログラム |
- 【第36話】産業メンタルヘルス対応 抗ストレス運動プログラム「りらほ」④ストレスチェックが法制化された中で「りらほ」の役割とは! |
- 【第35話】産業メンタルヘルス対応 待望のNEWプログラムが完成!速報③こころに着目したエクササイズプログラム「りらほ」とは(商標登録申請中) |
- 【第34話】産業メンタルヘルス対応 待望のNEWプログラムが完成!速報②プレゼンティズムとは? |
- 【第33話】産業メンタルヘルス対応 待望のNEWプログラムが完成!速報①エクササイズで生産性(プレゼンティズム)改善 |
- 【第32話】新年のご挨拶 |
- 【第31話】全国産業安全衛生大会を終えて -3- 昨年度の取組報告~就業中の短時間運動の心身への効果~ |
- 【第30話】全国産業安全衛生大会を終えて -2- 昨年度の取組報告~就業中の短時間運動の心身への効果~ |
- 【第29話】全国産業安全衛生大会を終えて -1- 昨年度の取組報告~就業中の短時間運動の心身への効果~ |
- 【第28話】新しい年の始まり |
- 【第27話】これまで被災地業務に携わって |
- 【第26話】地域保健 |
- 【第25話】「個の力」を「会の力」に |
- 【第24話】1年間の記録 |
- 【第23話】我が国の抱える課題に対応した活動 |
- 【第22話】こころとからだのバランスを整える“マインドボディフィットネス” |
- 【第21話】学会発表 |
- 【第20話】被災地レポート3 |
- 【第19話】被災地レポート2 |
- 【第18話】被災地A村・4月末現在 |
- 【第17話】東日本大地震 |
- 【第16話】交流の輪 |
- 【第15話】楽観的にはね続ける |
- 【第14話】能力向上 |
- 【第13話】ルーツ |
- 【第12話】ワークライフバランス |
- 【第11話】与えられた貴重な時間 |
- 【第10話】慎み深さ |
- 【第9話】伸びていく年 |
- 【第8話】J100年構想 |
- 【第7話】歩くライフスタイル |
- 【第6話】感覚トレーニング |
- 【第5話】道程 |
- 【第4話】色 |
- 【第3話】“CHANGE”の年 |
- 【第2話】頑張る意欲 |
- 【第1話】心の力